都田幼稚園ブログ

学校法人中山学園
都田幼稚園からのお知らせ

「年中」の記事

10月【年中】今週の様子

すっかり秋を感じる涼しさになり、木の葉も色づいてきました。

小雨が降り、どんより曇り空で始まった今週…赤帽子さんは、とってもパワフル。

ラディッシュの観察に行きました。植えてから10日で元気な芽を出していました。

みんなでよーく観察してみると、葉っぱの形がハートで可愛いっとみんな大興奮。

この後、どんな成長を遂げるのか?みんな興味津々でした。

恒例となった「大きくなーれ‼」の魔法をかけてパワーを注入。

どれだけ美味しく育つのか?楽しみです。♡

運動会練習も、毎日頑張っています。

バルーンを持ったつもりで、みんな心をひとつに頑張っています。

掛け声を合わせて目と目で合図…にこにこ笑顔も忘れません。

学年でも一緒に切磋琢磨しながら練習を頑張っています。

本番にどんな姿を見せてくれるのかとても楽しみですね。

七五三製作をしました。千歳飴を入れるバスの形の袋に描きこみをしました。

家族を乗せたり、動物を乗せたり、可愛い絵を描き華やかなバスに仕上げていました。

ご自宅に持ち帰りましたら、可愛いバスにも注目してくださいね。

今週も元気いっぱい、パワーいっぱいの赤帽子さんでした。

2025年10月24日 |  年中, 日々の保育

10月【年中】今週の様子

お休みの子が一人も居なかった楽しい遠足から始まった今週の赤帽子さん。

絵本の読み聞かせがありました。

お友だちのお家の方が一生懸命に読んでくれる絵本。

みんなで集中しながら、絵本の世界を楽しみました。

運動会練習も頑張っています。

初めは、自分の並ぶところが分からずに焦ってしまった姿を見せていた子どもたちも多くいましたが、

クラスの仲間みんなで協力しながら、少しずつ上手になってきました。

諦めずに頑張る気持ちがが確実に力になっていると思います。

本番では、どんな姿を見せてくれるのかとても楽しみですね。♡

今週も元気いっぱいな赤帽子さんでした。

 

 

2025年10月17日 |  年中, 日々の保育

10月【年中】今週の様子

朝晩少しずつ過ごしやすい陽気になってきました。

今週の赤帽子さんは、絵画指導を受けたクラスがあります。前回下書きしたクレヨン画に絵の具で色付けをしました。

みんな色と色を混ぜて好きな色を作って塗ったりして、色鮮やかな素敵な動物に仕上げていました。

製作帳をしたクラスもあります。ピクニックの題材でお弁当をみんなで作りました。

少し工程が多く、はさみ・のり・描きこみとじっくり時間をかけ作りました。

みんな赤帽子になって様々な製作を経験してきたことで、はさみ等とても上手になってきていると感じました。

のりは、貼りたい物の周りを1周端っこに付け、しっかり貼ることをみんなで頑張りました。

のりだらけになる子もだいぶ少なくなってきたように感じます。

沢山並んだお弁当…みんな違っていて可愛いですね。

最後の描きこみでは、思い思いの果物やおかずを足していました。

各々のお弁当をお友だちに紹介しながら描くと会話も弾み、楽しみながら可愛いお弁当を丁寧に完成させていました。

今週も元気いっぱいな赤帽子さんでした。

2025年10月10日 |  年中, 日々の保育

9月・10月【年中】今週の様子

今週の年中さんの様子をお届けします😊

 

ワークブックに取り組みました🖍

同じ模様を探して、シールを貼る内容だったのですが、

題材が動物だった為、みんな楽しく取り組んでいましたよ♪

 

運動会に向けて、体育指導の時間だけではなく

お部屋でも練習を頑張っています🎈

掛け声も覚えて大きな声で言えるようになっていきました😊

 

たくさん活動を頑張った後は、お楽しみのランチタイム🥪

各テーブル会話も弾むようになり、楽しくご飯を食べています💕

 

 

2025年10月3日 |  年中, 日々の保育, 未分類

9月【年中】今週の様子

今週の赤帽子さんは….

 

運動会に向けて赤帽子さん全員で上園庭で練習を行いました!

ポンポンダンスとかけっこを入場から退場まで行い、子どもたちは先生の話を聞いて集中していました☺

ダンスはお部屋で練習を沢山しており覚えている子が多く、歌いながら踊っている姿もありとても上手でしたよ♡

かけっこは説明をよく聞きかっこよく背の順で並びながら駆け足で入場!

説明をよく聞き笛の音で白い線の外側を全力で走っていましたよ☆

運動会の練習、よく頑張りました~

みんなで上園庭で遊びました♡

久しぶりの上園庭で子どもたちはとても楽しそうでしたよ☺

 

 

 

来週も幼稚園で待ってるね!

2025年9月26日 |  年中, 日々の保育

9月【年中】今週の様子

今週の赤帽子さんは….

メロディオン練習できらきらぼしに挑戦をしました☆

きちんとお母さん座りをしてかっこいい姿勢で上手に弾けていましたよ!

指使いにも気を付けて集中して練習をする姿がかっこよかったです♡

運動会に向けて万国旗づくりを行いました!

顔のパーツと赤帽子をハサミで黒の魔法の線を上手に切ることができていました☺

久しぶりにハサミを使った製作を行いましたがとても上手でしたよ♡

子どもたちが作った万国旗ぜひ運動会当日に見てくださいね☆

体育指導では運動会に向けてバルーンの練習を行いました☺

技の名前をよく聞きすぐに動くことができていました!

またみんなで力を合わせて大きな声で掛け声を言っている姿がとても誇らしかったです♡

運動会に向けて沢山練習をしようね!

さくら組さんのお山もとても上手にできていましたよ☆

すみれ組さんもひまわり組さん、さくら組さんのようにバルーンの練習頑張ろうね!

 

また来週も元気な赤帽子さんに会えるのを楽しみにしてます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年9月19日 |  年中, 日々の保育

9月【年中】今週の様子

今週の赤帽子さんは..

 

消防訓練に参加をしました🚒

放送が流れるとすぐに静かにすることができ先生の言葉がけですぐにダンゴムシポーズをすることできていました!

すぐに防災頭巾を被り口元をタオルで抑え、2列に並び上園庭に避難!

お話をせず集中を行う赤帽子さんの姿は誇らしかったです♡

上園庭にはかっこいい消防車と消防隊員のみなさんが子どもたちの実際に火事が起きた時の避難の仕方やお仕事について沢山話してくれましたよ☺子どもたちは興味津々で真剣に話を聞いていました!

質問タイムも赤帽子さんを代表して2人のお友達が大きな声で上手に質問をし、応えてくれた消防隊員に「ありがとうございました」とお礼をしっかり言えていました☆

記念撮影もかっこいい姿勢で撮ることができていましたよ♡

 

 

 

 

 

1学期に植えたひまわりの種を収穫をしました🌻

大きなひまわりの花から丁寧に種を取っていましたよ♡

子どもたちがとった種は3学期に黄色帽子さんに渡すので、子どもたちに話を聞いてみてくださいね☆

来週も幼稚園で待ってるね♡

 

2025年9月12日 |  年中, 日々の保育

9月【年中】今週の様子

今週の赤帽子さんは…

絵画指導に参加をしました!

今回は大きな画用紙にクレヨンでうさぎを描きました🐇

先生の見本を見ながら上手に描くことができていましたよ♡

次回絵具を使ってうさぎの模様を描くので楽しみにしててね☺

夏休みが明けて久しぶりにみんなでメロディオン練習を行いました☺

「かえるの歌」と「ひげじいさん」とても上手に弾けていましたよ♡

「お家で練習してきた!」という子どもたちの声が聞けて嬉しかったです!

来週もたくさん練習しようね☆

つだまつりに向けて盆踊りで練習を行いました!

みんなで丸くなり先生の見本を見ながら上手に踊ることができていましたよ☆

盆踊りタイムみんなで楽しく踊ろうね♡

2025年9月5日 |  年中, 日々の保育

8月【年中】今週の様子

長い夏休みが終わり、幼稚園に元気な声が戻ってきました🌞
夏休みはいかがでしたか?
久しぶりの登園にドキドキしている子も多くいましたが、

元気いっぱい幼稚園に来てくれて嬉しかったです💕

 

始業式では、しっかりと起立をし園長先生のお話を聞くことができました。
楽しいことがたくさん待っている2学期に期待を膨らますみんなでした!

 

そして、夏休みの思い出発表会をしました!

『ひこうきにのったよ!』

『おじいちゃんちいった~』

『すいかがおいしかった~!』

などなど、緊張しながらも一生懸命発表していましたよ🍉

とっても楽しかった夏休みだったことが伝わってきました😊

 

ひまわりの観察に行きました🌻

夏休み前にも大きく育っていましたが、8月28日(木)に観察に行くと

背丈が3メートル程にも大きく成長していてみんなビックリしていました!

残念ながらお花は枯れてしまっていましたが、種がたくさんできており

収穫する楽しみができました🌻💛

 

夏休み前

 

8月28日

 

 

ぜひお話聞いてみてくださいね💕

 

 

2025年8月29日 |  年中, 日々の保育, 未分類

7月【年中】1学期ありがとうございました

梅雨が発表された今週…子どもたちは元気いっぱい‼

今学期の体育指導は終わりましたが、初めて習ったバルーンの技…

技を忘れないようにクラスで練習しました。

盆踊りの練習も、楽しんでいます。

要所要所で掛け声を大きく出して、一致団結して踊る姿はとても可愛いです。

観察しつづけてきたひまわり…

みんなの背丈を優に超え、とうとう可愛いお花が咲きました。

1学期もラストの週となった今週…

学年の垣根を超えて、好きなお友だちと思い思いの場所で遊ぶ交流会をして

いっぱい楽しんで遊びました。

1学期最後に、プール遊びをしました。お天気に恵まれた赤帽子さん。

みんな気持ち良いーっと大騒ぎっ‼

最高に盛り上がった楽しい時間を過ごしました。

とうとう夏休みに入ります。

大変厳しい暑さになることが予想されますが、体調に十分に気を付けて過ごし、沢山楽しい経験を積んで

また元気に2学期に会えるのを楽しみにしています。

 

 

2025年7月18日 |  年中, 日々の保育

新着記事
  • 10月【年少々】今週の様子
  • 10月【年長】おいもほり
  • 10月【年少】お芋堀
  • カテゴリ
  • お知らせ
  • 入園をお考えの方へ
  • 年中
  • 年少
  • 年少々
  • 年長
  • 施設・設備
  • 日々の保育
  • 未分類
  • 行事
  • 都田NEWS
  • 都田の四季
  • 以前の記事
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 以前のブログ