都田幼稚園ブログ

学校法人中山学園
都田幼稚園からのお知らせ

「年少々」の記事

3月【年少々】今週の様子

いよいよ年少々組さんで過ごす最後の週となりました。

今週の年少々組さんは…

最後にお友達や先生と一緒にお部屋で楽しい思い出をたくさん作りました!!

風船遊びをしたり…

他クラスと一緒に玩具で遊んだり…

お片づけも皆で一緒に頑張りました✊✨

 

そして、3月19日(水)には年少々さん最後となる修了式がありました📛🌸

気を付けの姿勢やお辞儀をする姿がとても素敵でした!!

園歌も身体を動かしたり口ずさんだりと、少しずつ歌えるようになってきました!

黄色帽子さんになっても練習してたくさん歌ってね🎵

ちなみに、きりん組さんは3月18日(火)が3学期最後の登園日だったため、一足早くお部屋で修了式をしました!「楽しかった!」「最初は泣いちゃった」と、皆で1年間の思い出を振り返ることができました!

4月から黄色帽子さんになることを楽しみにしている様子でした😊

 

最初はお家の人と離れることが寂しく、泣いて登園していた姿もありました。

しかし、今では仲良しのお友達ができ、楽しく遊べるようになりました!

また、自分で身支度をやっている場面や「手伝って」「ありがとう」と自分で言おうとする場面を見ると、すっかりお兄さんお姉さんになったように感じられます🎵

にこにこ笑顔で元気パワーでいっぱいの年少々組さん、1年間素敵な思い出をありがとう🤗

黄色帽子さんになっても頑張ってね!!

 

1年間ありがとうございました!

又、最後までブログも見ていただき、ありがとうございました!!

2025年3月19日 |  年少々, 日々の保育, 未分類

3月【年少々】今週の様子

年少々組さんで過ごす時間も残りわずかとなりました。

今週の年少々組さんは…

中園庭で他の学年のお兄さんお姉さんと一緒に遊びました✨

お兄さんお姉さんが手を繋いでくれ、鬼ごっこやだるまさんが転んだをしたり砂場でお山を作ったりと、とても嬉しそうな子どもたちでした😊

お外で遊べる時間も今週が最後…!!

今週は、園庭や自然観察公園、トトロの森でクラスや学年のお友達と一緒にたっぷりと遊ぶことができました!

たくさん思い出ができたね🌷💗

そして、今週は最後の給食とお弁当がありました!

一口チャレンジや完食ができるようになった子どもたち。

最後の昼食は、皆で顔を合わせる形でも食べましたよ😊

クラスのお友達と一緒に楽しみながら自分でもりもり食べることができました!!

今週は最後の床や下駄箱のお掃除も頑張りました✊✨

 

いよいよ来週は年少々組さんで過ごす最後の週となります。

元気な子どもたちの姿をお待ちしております🎵

2025年3月14日 |  年少々, 日々の保育

3月【年少々】今週の様子

いよいよ年少々組さんで過ごす最後の月になりました。

今週の年少々組さんは…

ぞう組、くま組、ぱんだ組さんで新ホールに集まり、忍者滑り台や風船遊び、ボール遊びをしました!!

新ホールへ入ると大きな忍者滑り台が…👀‼ 子どもたちは大興奮でした😊

自分の力で一生懸命に上ったり下ったりしながら、お友達と一緒に繰り返し楽しんでいる様子がありました!

自分の順番が来るのを楽しみに、きちんと順番を守って遊ぶことができました!!

忍者滑り台のほかに、風船やボールでも遊びました!!

フラフープに向かって風船を飛ばしたりボールを投げたりと、お友達と一緒にそれぞれの遊び方で楽しむ様子が見られました💗!!

年少々組さんで素敵な思い出を作ることができました😊💗

色々な体操を覚えてきた年少々組さん🎵

最近では、子どもたちが先生になりきって皆の前に立ち、体操の先生をしてくれるクラスもあります!

さて、今週は雪が降りましたね!!

園庭に積もった雪を集めて触れてみたり形にしてみたり…

「わあ!!」「つめたい!」と大興奮の子どもたちでした😊

最後に、今週から大掃除も始まりました!

みんなで力を合わせて玩具がピカピカになりました✨

また、お兄さんお姉さんの真似っこをして椅子のお掃除にも挑戦してみました!

皆とても上手に拭くことができていました!!

来週は、床と下駄箱のお掃除をみんなで頑張りたいと思います✊

2025年3月7日 |  年少々, 日々の保育

2月【年少々】今週の様子

今週の年少々ぐみさんは・・・。

前回の地震の大型絵本に引き続き今回は、交通安全について学びました🚥

「赤信号は、止まる!!」「青信号は、渡る!!」など大きな声で反応してくれました😊

みんな真剣な顔付きで夢中になって見ていましたよ✨

これで交通ルールは完璧になったかな❓

これからも交通事故に合わないように気をつけようね❕

ネット遊具に遊びに行きました🎵

みんな、とても楽しんで遊んでいました😊

初めて挑戦する子どもおり、高さにちょっぴりドキドキしていました💓

最後にはクラスみんなで手をつないでジャンプしてとっても楽しい時間を過ごしました✨

身体測定を行いました✨

子ども達は上履きや靴下の脱ぎ履きがとっても上手なり、自分お力で頑張っていました💪

前回測った5月に比べて大きく成長した子ども達!体だけでなく、心も大きくなったね💕

身体測定の結果はおたより帳の後ろに記入してありますので是非ご覧ください👀

ワクワクぺったんを行いました‼

最後はピザ作りに挑戦🍕

ピーマンやソーセージ、えひ、トマトなど様々な具材をのせて美味しいピザができました✨

完成したピザを見ると、何だか顔のように見えたりと、とても楽しんで参加する事が出来ました😊💕

いよいよ明日から3月に入ります‼残り少ないクラスでの思い出をたくさん作ろうね💖

先生達は幼稚園で待ってるよ🎵

 

 

2025年2月28日 |  年少々, 日々の保育

2月【年少々】今週の様子

今週の年少々組の様子をお伝えします!

ひなまつり製作を行いました🎎

お雛様とお内裏様の着物を作る為に、絵の具でスタンプをしました!

少し色が混ざったりときれいな模様が出来上がりました✨

今製作中のひな人形が園内に飾ってあると聞きみんなで見に行きました👀

本物のひな人形に興味津々な子ども達でした。

みんなのひな人形も出来上がったらお部屋に飾るから楽しみにしていてね✨

21日(金)に白帽子のお兄さんお姉さんと一緒にお楽しみ会を行いました。

白帽子のお兄さんお姉さんが、優しく手を繋ぎ、声を掛けながら一緒に〇✕クイズをして楽しかったね😊

子どもたちが作った白帽子さんへのプレゼントを渡すと・・・。

白帽子さんからのお返しのプレゼントがあり大喜びな子ども達❤

最後は手をつないで保育室まで送ってくれて嬉しそうな子ども達でした👐

お忙しい中参観日にお越しいただきありがとうございました。

プチ発表会では「幸せなら手をたたこう」の歌を披露しました。

少し緊張している子や恥ずかしそうにしている子、泣いてしまう子など様々いましたが、一生懸命に歌を歌い、振り付けを踊っていましたね😊

クラスのお友達と協力するして行う最後の機会!また素敵な思い出が一つできました。

頑張った子どもたちに沢山の褒めてあげてくださいね。

2025年2月21日 |  年少々, 日々の保育

2月【年少々】今週の様子

今週の年少々組の子どもたちは・・・。

暖かい日が続いたことで、外で元気に遊びました!

集団遊びがとっても上手になった子どもたち✨

クラスのお友達と協力してしっぽ取りゲームに挑戦しました🔥

保育者についたしっぽ一生懸命に追いかける子どもたちがとっても可愛らしかったですよ❤

先生チームか子どもチームどっちが勝ったかは、是非、子どもたちに聞いてみてください👂

クラスの動物をモチーフにして壁面製作を行ったクラスもありました✨

ぞうさんの顔を好きな色で塗り絵し、目を描きました。かわいい顔や、

面白い顔など個性豊かな作品となりました🐘

また、バレンタインを意識して、子どもたちにの手形を取りハート型のチョコレートをぞうさんにプレゼント🎁

どんな作品になったかは来週の参観日で是非ご覧ください👀

防災訓練を兼ねて地震についての大きな絵本を見ました📖

子どもたちには初めて見る大型絵本に興味津々😊

改めて「お・か・し・も」のお約束や身を守るための「ダンゴムシ」を確認しました!

みんなとっても真剣な顔で夢中になって見ていましたよ👀✨

来週の参観日で披露するお歌の練習中🎵

なんと!子どもたち自身でCDの音に合わせて自主的に練習をしていました😲

今か今かとお家の人に見てもらえる日をとっても楽しみにしています✨

そして、いよいよ来週は参観日です!

お家の人に見てもらえることが楽しみな反面、少し緊張してしまう子もいるかと思いますが、幼稚園で頑張っている子どもたちの姿を見ていただき、少しでも成長を感じていただけばと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年2月14日 |  年少々, 日々の保育

2月【年少々】今週の様子

今週の年少々組のお友達は・・・。

豆まきに参加したり、製作を行ったり、外で元気に遊んでりと楽しいことが盛り沢山でした💕

ごはんありがとうカード製作を行いました。

大好きなお家の人にプレゼントする為に一生懸命に作っていました。

クレヨンでお絵描きをし、最後には海苔を貼っておにぎりの完成✨

どんなカードになったかは持ち帰りをお楽しみ♬

ワクワクぺったんを行いました!

今回は、洋服や帽子、リボンを付けてお出かけのお手伝いをしました!

シールを貼る時に「きがえましょう~!」と声に出してながら楽しんで参加していました😊

みんなのおかげで素敵な洋服にお着換えできました💮

金曜日に豆まき集会に参加しました✨

なんと!幼稚園に鬼からお手紙が届きとってもビックリしていた子どもたち😲

子どもたちが製作をした鬼のお面を付けて、新聞紙の豆をもって新ホールに行くと、鬼の的が沢山あり楽しんで参加していると・・・。

大きな太鼓の音が聞こえてくると・・。本物の鬼が登場👹

ビックリして泣いてしまう子や、保育者の後ろに隠れてしまう子、豆を投げて頑張って戦おうとする子など様々な姿が見られました!

最後は無事に鬼とも仲直り❤

みんなの心の中にいる様々な鬼を倒してカッコイイお兄さんお姉さんになれたかな❓

また来週も元気に幼稚園で会えるのを楽しみにしているね🎵

2025年2月7日 |  年少々, 日々の保育

1月【年少々】今週の様子

先週までの寒さも少し和らぎ、暖かく始まった今週。

お外でもお部屋でも毎日元気いっぱいの年少々さんです💪

 

さて今週の年少々さんは・・・

みんなが大好きなお名前タンバリン!

最初は恥ずかしかったお返事も大きな声で「はい!」と

できるようになりました✨

参観日でも元気なお返事がんばります!

 

2月の参観日に向けてお歌の練習中♪

おうちの人に素敵な歌声が届くように

一生懸命練習していますよ☺️

当日をお楽しみに~💓

 

節分に使う豆を新聞紙で作りました!

ちょっぴりドキドキするけれど

鬼👹退治頑張るぞー✊!

 

お楽しみ会で年長さんに渡すプレゼント製作をしました🎁

「優しくしてくれてありがとう」

「たくさん遊んでくれてありがとう」など

様々なありがとうの気持ちを込めて作りましたよ🖍✨

「白帽子さん喜ぶかな?」とドキドキの子どもたちでした!

 

来週も元気いっぱいなみんなに会えるのを

楽しみにしているよ~😊

2025年1月31日 |  年少々, 日々の保育

1月【年少々】今週の様子

今週は午前保育が続きましたが、短い時間の中でも

子どもたちは楽しいことに積極的に取り組んでいます😊

 

さて今週の年少々さんは・・・

お正月遊びの中で福笑いにも挑戦しました!

きちんと目をつぶって挑戦する子や

目を開け調整しながら完成させる子など様々でしたが

とても可愛らしい顔ができあがりましたよ😆

 

豆まき会に向けて節分製作をしました👹

クラスカラーの色画用紙にクレヨンで好きな模様を

描き込むことができました🖍

後日持ち帰りますのでお楽しみに!

 

こちらはお茶休憩の様子です!

1人2人とどんどん増えていきいつの間にかパーティーに☕♪

「かんぱーい」「一緒に飲もう?」と可愛らしいやり取りが

行われていますよ😊💓

 

今週は午前保育が多くあっという間にお帰りの時間に…🕑

最初は難しかったお支度も少しずつ自分の力で頑張ろうとする姿が

見られるようになってきました✨

年少さんに向けてたくさんのことに挑戦していこうね!

 

また、今週はお忙しい中面談にお越しいただき

ありがとうございました🙇‍♀️!

短い時間ではありましたが、子どもたちの園での様子が

少しでもお伝えできていれば幸いです😊

また来週お待ちしております♪

 

2025年1月24日 |  年少々, 日々の保育

1月【年少々】今週の様子

まだまだ厳しい寒さが続いていますが、

子どもたちは”外遊び”と聞くといつも大喜びで

鼻の頭を赤くしながら元気いっぱい遊んでいます😆💪

 

さて今週の年少々さんは・・・

お正月遊びをしました🎍

けん玉、だるま落とし、コマ、カードなど様々な遊びに触れ

その中で自分でやりたい遊びを見つけて楽しんでいましたよ!

 

壁面製作をしました!

絵具やクレヨンを使ってヘビやだるま、羽子板など

お正月にちなんだ壁面を作りました🐍

個性豊かで可愛らしい作品が完成しましたよ✨

 

絵本の読み聞かせに参加しました📖✨

係さんが来園する日は「今日は誰のママが来る~?」と

毎回楽しみにしていた子どもたちでした😊

素敵な絵本の読み聞かせをありがとうございました!

 

こちらはお外遊びから帰ってきた後の様子です

身支度を整えたり、トイレに行ったり

クラスのお友達が揃うまでの間、絵本を読んで待っています

みんな集中して読んでいますね!

 

そして・・・!

17日(金)にはみんなが楽しみにしていた

おもちつき会がありました!

お部屋でもち米の観察をしました👀🔍

「つめたーい」「やわらかーい」と感触を楽しんでいましたよ🤏

かまどの見学では、湯気に「わーっ!」と歓声が上がり

興味津々でお話を聞く姿がありました👂✨

みんなで一生懸命ついたおもち!どのぐらい伸びるかな?

「(杵が)重くなかった!」「楽しかった!」と

満足気な子どもたちでした😊

おもちつきの後には先生からおかきを受け取りました!

本日持ち帰ったおかきも、もち米からできています

ぜひお子様と一緒に食べてみてくださいね😋✨

 

2025年1月17日 |  年少々, 日々の保育

新着記事
  • 3月【年中】今週の様子
  • 3月【年少】1年間ありがとう!
  • 3月【年少々】今週の様子
  • カテゴリ
  • お知らせ
  • 入園をお考えの方へ
  • 年中
  • 年少
  • 年少々
  • 年長
  • 施設・設備
  • 日々の保育
  • 未分類
  • 行事
  • 都田NEWS
  • 都田の四季
  • 以前の記事
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 以前のブログ