「年長」の記事
7月【年長】1学期ありがとうございました。
今週は1学期最後のご褒美デイを設けました。新ホールを貸し切りにして、学年みんなで仲良く、大きな忍者滑り台を出して思い切り遊びました。
クラスの垣根を越えて、色んな子に話しかけ遊びに誘いのびのびと過ごせていました。
またフラフープや、玩具も出し、広い空間で思い切り楽しめた様子のみんなでした♬
たくさん遊んだあとは、ランチも学年で食べました♬♪
1日中、目一杯楽しみ、ご満悦だったみんなが可愛かったです。
さて、夏休みまで目前となったある日の朝。
突如、廊下に現れた芋虫さん🐛
『みんなで飼いたい!』とのことで、少しの間クラスでお世話をすることになりました。一体なんの虫なのか。名前もつけようと話が弾んだり、せっせと葉っぱを運ぶみんなの表情がキラキラしていて見惚れてしまいました。
最後になりましたが、今学期もありがとうございました。
次週お泊り保育も控えておりますが今学期も保護者の皆様の沢山のご理解・ご協力に感謝しております。夏休み、元気にお過ごしください。2学期もどうぞよろしくお願いします。
4月【年長】今週のみんな
今週は鼓笛の練習からスタートしました♪♬
どのパートも真剣に取り組んでいます。
1曲目の完成までもう少しです。頑張っていますので引き続き応援をよろしくお願いします。
それから、絵本貸出しも行いました。
夏休み前ということで、今回は2冊借りています。今年の夏も猛暑が予想されますが、ぜひお子様の選んだ特別な2冊を涼しいお部屋で一緒に読んでみてはいかがでしょうか。
そして、先週に続いて大掃除にも励んでいます。
掃除に対する意欲も年々増しているみんな。とてもスムーズに進めることが出来ています。夏のお家でのお手伝いに役立ててもいいかもしれないですね♬
さて、今週は個人面談期間でしたね。
暑さ厳しい中、ご来園ありがとうございました。
今後もご家庭との繋がりを大切に園生活を送っていってもらえたらと思っております。
それでは、次週もお待ちしています。
6・7月【年長】今週のみんな
今週はまず、絵画指導を受けました。
テーマは『山や野原で遊ぼう』『海で遊ぼう』、『プールで遊ぼう』でした。
クレパスで下書きをして、絵の具で色付けをしました。
絵の具の扱いが上手になっており、色の混ざりや濃淡も付ける等楽しく描くことが出来ました。さらにお片付けもスムーズでさすがの年長さんでした。みんなは絵画の色々な技法を教えてくれる永子先生が大好きで、絵画指導を楽しみにしています。また次回の指導も楽しく参加していけるようにサポートしていきます。
それから、学期末恒例!大掃除をしました。
みんなで声を掛け合い、協力して掃除に励んでいました。どんどん雑巾で拭き上げるみんなが頼もしかったです!
そして、いよいよ今月に予定している年長クラスのお楽しみの『お泊り保育』に向けて、お祭りで使う看板作りや出店用のチケットやお金作りをして期待感も高まっています。
本日、お泊り保育のしおりやお手紙を持ち帰っておりますので、ぜひご覧ください。それでは、また次週もお待ちしています。