つだっこランドぞう組第7回目の保育の様子です。
自由あそびや、一日の流れの中でお友達の存在に気付き、関わりが出てきました。
ふっと、同じ遊びをしている中で、おもちゃを貸したり、
泣いているお友達を気にかけたり姿が見られるようになり、子どもたちの
成長を感じます。
第7回目の保育は、子どもたちの好きな電車を題材にして、シール遊びを
楽しみました。
他にも、風船遊びもしてみました。
※一部が画像が悪かったり、写真の大きさが異なっています。
すみません。
【自由あそび】

登園して、泣いているお友達をみつけると・・・
風船を持ってきてくれました。

またまた風船が届けられます。
ありがとう!
あれ。
涙が止まったよ!

「ぶどう食べる~?」
今度は果物を持ってきてくれました。
なんだか、遊びたくなってきた!
「ブロッコリーあったー!」にこにこになったね♪

じゃーん!
実はずっとお休みしていたので今日初めてのつだっこランドです。
「これは、レンジだよ!」先輩が教えてくれています!
「魚釣りもあるよ!」
先輩、ありがとう♡
「よ~し、やってみよう!」
「つれたー😊」

「お魚どうぞ♪」
ちょっぴり寂しくなって、先生にぴとってしていたお友達にプレゼント♡

ピザ職人がいます。

「おいしいピザになりますように♡」

「ピザ美味しいよ!」
【朝の会】
お名前タンバリンも楽しみの一つになっています。
【電車シール遊び】

「駅があるよ!」

「先生、見て~!
電車、貼れたよ~😊」
いっぱい電車あるね!次は何色の電車にする?
「電車はトンネルに入るんだよ」
おんなじ色の電車を集めたり、つなげたり。
楽しいね♡
いっぱい貼れたね!

「おうちに持って帰ろうね!」
【おにぎりたいむ】

「おいしいな~」

「先生、見てて!大きいお口出来るんだよ!」 がぶぅ~
【風船遊び】
ごはんの後、時間があったのでみんなで風船遊びをしました。

「僕もふぅ~したい!」

「わあ~♡」

赤い風船♪

たのし~ぃ!

音楽をかけてみると・・・
踊りだしているお友達が😲

風船持って、さらにダンシング~♪

風船を追っかけて大はしゃぎ~😊

あれれ・・・

「オレンジの風船僕の!」
オレンジの風船、他にもいっぱいあるのに本気で取り合ってます!
いろんな経験をして大きくなるんだね!

先生のエプロンとおんなじピンク~♬

黄色もかわいい♡
わ~い😊
「大きいでしょ~!」
キャッチできるかなぁ~
風船遊び楽しんでます。
また、みんなで風船遊びしようね😊